※※※ 確認環境 ※※※

閉じる

たかはし株式会社たかはし株式会社たかはし株式会社たかはし株式会社たかはし株式会社のファンサイト「たかはし株式会社」

お知らせ

前のページへ 21 22 23 24 25 26 27 28 29

[2020/04/01]ファンベースカンパニーの新体制および「ファンベースを知る制度」開始のお知らせ



PDFファイルで表示
 ソーシャルテクノロジーによる生活者マーケティングの実現を支援するアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役CEO:中村壮秀、証券コード:6081)のグループ会社で、企業や団体の『ファンベース』への取り組みを支援する株式会社ファンベースカンパニー(東京都港区)は、2020年4月1日付けで代表取締役社長/CEOに津田匡保(現社長の八木忠三郎から交代)、会長に佐藤尚之が就任したことをお知らせします。
 ファンベースカンパニーは、2019年5月の創業以来、新しい概念「ファンベース」を社会や企業へ誠実に広めていくことに取り組んで参りました。新経営体制と新しい制度で、これからも「ファンベース」の正しい理解を広げ、より多くの皆様から愛される会社を目指し、精進して参ります。


左より(会長)佐藤尚之、(代表取締役社長/CEO)津田匡保、(取締役)中村壮秀
新経営体制と略歴
・代表取締役社長/CEO 津田匡保
1978年生まれ。2002年ネスレ日本(株)入社。営業職・マーケティング職を経て、「ネスカフェアンバサダー」プログラムの立ち上げをリードし…

[2020/03/26]アライドアーキテクツ運営のマーケティング情報メディア「SMMLab」を大幅リニューアル


マーケティングの最新情報をアップデートし、実践に活かすための具体的なアイデアを発信
PDFファイルで表示
 ソーシャルテクノロジーによる生活者マーケティングの実現を支援するアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役CEO 中村壮秀、証券コード:6081)は、マーケターの皆様により有益な情報を届けるため、2020年3月26日(木)にマーケティング情報サイト『SMMLab(ソーシャルメディアマーケティングラボ)』(https://smmlab.jp/)の大幅リニューアルをいたしますのでお知らせいたします。

リニューアルの背景
 SMMLabは2011年7月、当時の日本ではまだ黎明期だったソーシャルメディアマーケティングの普及促進を目指して開設。国内・海外の最新ニュースから、基礎的な知識、活用事例の具体的なデータや運用のヒント、業界のオピニオンリーダーや企業マーケターへのインタビューなどを掲載し、企業のマーケターがソーシャルメディアを導入・活用するための参考情報として広くご愛読いただいておりました。

 しかし、近年、ソーシャルメディアは社会的情報インフラとも言え…

[2020/03/23]Vstar Japanが中国進出支援を行うインスタグラマー「大口智恵美」が自身がプロデュースする商品の販売実績を短期間で実現



PDFファイルで表示
 ソーシャルテクノロジーによる生活者マーケティングの実現を支援するアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役CEO:中村壮秀、証券コード:6081)のグループ会社で、動画クリエイターやタレントの中国進出を支援するVstar Japan株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:番匠達也、以下「Vstar Japan社」)がインスタグラマープロデュースの各種商品の企画・生産・販売を行うマークドバイ株式会社(以下「マークドバイ社」)と共同で支援を手がけるインスタグラマー「大口智恵美」が、Weibo上で自身がプロデュースする商品を紹介し、短期間での販売実績を実現しました。

「大口智恵美」とは
 JJ専属ブロガーモデルを経て、現在ビューティーを中心に活躍する人気インスタグラマー。公式Instagramアカウント(@chemiiiii)では、メイク映えする顔を活かしたメイクのHOW TO、美容情報を多く発信しており、メイクに合わせたアクセサリー選びにこだわりを持ち、顔まわりの雰囲気や印象作りを得意としています。2018年12月に自身のライフスタイルを体現し…

[2020/03/10]代表取締役の異動及び監査等委員会設置会社移行後の役員人事に関するお知らせ



PDFファイルで表示
 当社は、本日開催の取締役会において、2020年3月27日開催予定の第15回定時株主総会での承認を前提として、代表取締役の異動を含む監査等委員会設置会社移行後の役員人事を内定いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 なお、監査等委員会設置会社への移行及び定款一部変更につきましては、本日付の「監査等委員会設置会社への移行及び定款一部変更に関するお知らせ」をご参照ください。



1.代表取締役の異動(2020年3月27日予定)
 (1)異動の内容


氏名
新役職名
現役職名


豊増 貴久
取締役
代表取締役COO


 (2)異動の理由
   経営陣の業務執行と経営の監督の役割配置を見直したことにより、豊増貴久は、代表取締役を退任いたします。
2.取締役(監査等委員である取締役を除く)候補者
 (2020年3月27日開催予定の第15回定時株主総会に付議予定)


氏名
新役職名
現役職名


中村 壮秀
代表取締役CEO

[2020/02/28]アライドアーキテクツ、SUPER STUDIOが D2Cモデル企業の成長を支援する「D2C Growth Partner Program」を提供開始



PDFファイルで表示
 ソーシャルテクノロジーによる生活者マーケティングの実現を支援するアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役CEO:中村壮秀、証券コード:6081)と、D2C支援およびEC基幹システムの「EC Force」を提供する株式会社SUPER STUDIO(所在地:東京都目黒区、代表取締役:林 紘祐)は、D2Cモデル企業の成長を支援する「D2C Growth Partner Program」の提供を開始します。


市場背景
 昨今盛り上がりをみせているD2C(Direct to Consumer)は、生活者に対して製品を直接販売するビジネスモデルを指し、顧客から得た声をすぐに商品や販促の施策に反映して改善していけることが特徴です。その考え方やマーケティング手法が脚光を浴びていますが「顧客起点」が強く求められるこのビジネスモデルには、従来モデルとは異なる事業戦略、マーケティングの考え方などが必要とされており、まだ「成功の型」はないのが現状です。

「D2C Growth Partner Program」概要
 アライドアーキテクツとSUPE…

[2020/02/26]モニプラファンブログ、「ファンサイト・オブ・ザ・イヤー2019」を開催 


顧客起点のマーケティングを実施するEC・通販企業が多数受賞
PDFファイルで表示
 ソーシャルテクノロジーによる生活者マーケティングの実現を支援するアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役CEO 中村壮秀、証券コード:6081)は、2020年1月17日、運営する口コミ生成・活用サービス「モニプラファンブログ」(以下「モニログ」、http://monipla.jp)において2019年度のベスト・ファンサイトを選ぶイベント「ファンサイト・オブ・ザ・イヤー2019」(以下「FOY2019」)を開催いたしました。

 本イベントは、モニログ上に「ファンサイト」(※)を出展する企業を対象に、モニログ会員ユーザーによる投票や、「ファンサイト」を活用したマーケティング施策の内容およびその成果などを総合的に評価し、受賞企業を選出・表彰するものです。通算11回目となる今回は、受賞企業の担当者および選考されたモニログ会員ユーザー約20名を会場にお招きして授賞式を開催いたしました。

※企業がモニログ内に構築するコミュニティページのこと。商品モニター募集やアンケート調査など様々な「…

[2020/02/13]Twitterキャンペーン参加ユーザーの「購買意欲」「購買経験」を可視化


Twitter自動返信ツール「echoes」と連動した「ブランドリフト調査」サービスを提供開始
PDFファイルで表示
 ソーシャルテクノロジーによる生活者マーケティングの実現を支援するアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役CEO 中村壮秀、証券コード:6081)はこのたび、当社の"生活者を味方にする" Twitterプロモーション統合管理ツール「echoes」において、echoesを活用して開催したTwitterキャンペーン参加ユーザーの購買意欲や購買経験などを調査できる「echoes ブランドリフト調査」サービスの提供を開始しましたのでお知らせいたします。

新サービス提供開始の背景
 Twitterは、4,500万人ものユーザー数を誇り(※1)かつ幅広い層に支持される大規模なソーシャルメディアです。Facebookやその他SNSが今後クローズドなコミュニケーションの特徴を強めていくとされる中、Twitterは幅広い層にリーチ可能なメディアとして、今改めて企業のマーケティングにおける価値が高まっています。当社では、Twitterのオートリプライ(自動返信)機…

[2020/02/06]D2C企業からブランド成長戦略を学ぶ「D2C最前線 #1」を2月27日に実施


D2Cトレンドに見る、これからの定期通販の事業成長モデルとは?
PDFファイルで表示

 ソーシャルテクノロジーによる生活者マーケティングの実現を支援するアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役CEO:中村壮秀、証券コード:6081)と、D2C支援およびEC基幹システムの「EC Force」を提供する株式会社SUPER STUDIO(所在地:東京都目黒区、代表取締役:林 紘祐)は、「D2Cトレンドに見る、これからの定期通販の事業成長モデルとは?」をテーマにしたイベントを2社共同企画で実施します。昨今盛り上がりをみせているD2C(Direct to Consumer)をリードする各社の皆様をゲストに迎え、本年2月27日(木)に実施いたします。
詳細ページ
https://service.aainc.co.jp/product/seminar/202002_d2c-forefront-vol1



実施背景
 ここ数年、D2Cというビジネスモデルの企業が急速に増加し、その考え方やマーケティング手法が脚光を浴びています。D2Cとは、生活者に対して製品を直接…

[2020/02/03]アライドアーキテクツ、マイクロアド台湾と戦略的パートナーシップを締結 台湾市場においてUGCを活用したマーケティング支援を展開



PDFファイルで表示
 ソーシャルテクノロジーによる生活者マーケティングの実現を支援するアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役CEO:中村壮秀、証券コード:6081)は、株式会社マイクロアド(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:渡辺健太郎 以下、マイクロアド)の台湾における現地法人MicroAd Taiwan,Ltd.(本社:台北市 董事長:丸木勇人 以下、マイクロアド台湾)と戦略的パートナーシップ契約を締結しました。両社は、台湾の通販・EC企業に対し、当社のダイレクトマーケティング特化型UGC活用ソリューション「Letro」を提供してUGC(※)を活用したマーケティング支援を共同で行います。
 今後も、アライドアーキテクツは、UGCを活用したマーケティング支援を通して企業の施策成果向上に貢献してまいります。

※ User Generated Contentsの略称。企業ではなく、一般ユーザーによって制作・生成されたコンテンツのことを指す



市場背景
 台湾では、インスタグラムを中心にSNSの活用が浸透している一方で、企業がインスタグラムなど…

[2020/01/31]SMMLab共著の書籍「インスタグラム はじめる&楽しむ ガイドブック[改訂2版]」発売のお知らせ



PDFファイルで表示
 ソーシャルテクノロジーによる生活者マーケティングの実現を支援するアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役CEO:中村壮秀、証券コード:6081)は、運営するブログメディア「SMMLab(ソーシャルメディアマーケティングラボ)」編集長・藤田と株式会社ナイスクの共著による書籍「今すぐ使えるかんたんmini Instagram インスタグラム はじめる&楽しむ ガイドブック[改訂2版]」を、1月24日に発売しましたのでお知らせいたします。
詳細ページ:http://gihyo.jp/book/2020/978-4-297-11071-0

 米Facebook社傘下で提供され、全世界で月間アクティブユーザー数10億人を突破、国内でも継続して注目が高い写真・動画共有SNS「Instagram(インスタグラム)」。本書は、そんなInstagramの基本的な操作方法やさまざまな機能の特徴をフルカラーで分かりやすく解説する、初心者から愛好者までInstagramを楽しむすべての人に役立つ最新の指南書です。2016年2月20日に初版が発売されご好評をい…

前のページへ 21 22 23 24 25 26 27 28 29

このサイトについて

“”は“たかはし株式会社たかはし株式会社たかはし株式会社たかはし株式会社たかはし株式会社”が運営する、ファンサイトです。
皆さまのご参加お待ちしております。

参加する

お知らせ

ファン

15名の方がファン登録しています。

このサイトを友達に知らせる

企業紹介

たかはし株式会社たかはし株式会社たかはし株式会社たかはし株式会社たかはし株式会社

あいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこ
あいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこあいうえおかきくけこ
11111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111

関連サイト